Tomato Club
お客様のアレンジレシピの紹介ほか、イベント情報、キャンペーン情報を配信します。
tomato.club.corporation
ベトナム風チェー🇻🇳 材料(2人前) コンデンスクリーム60g ココナッツミルク200g 牛乳100g タピオカ(戻したもの)60g マンゴー(缶詰)適量 STEP.1 コンデンスクリームとココナッツミルク、牛乳を鍋に入れ、温めてとかし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす STEP.2 グラスにタピオカを入れ、STEP.1を入れてマンゴーをたっぷりのせる(パイナップルなどの果物でもOK!🍍) 今回使った商品 コンデンスクリーム ココナッツミルク #トマトコーポレーション #コンデンスクリーム#ココナッツミルク#ベトナムレシピ #チェー
フライパンで作るオートミールのグラノーラ🍴 オートミール 400g オリーブオイル 大さじ2半 はちみつ 大さじ4 ミックスナッツ 100g(無塩のもの、お好みで) ミックスドライフルーツ 100g(お好みで) STEP.1 ミックスナッツを袋にいれて叩き、細かくする。 STEP.2 温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、オートミールを5分ほど炒める。 STEP.3 弱火にし、1のミックスナッツ、ドライフルーツを加えてさらに炒める。 STEP.4 はちみつを加え、全体をよく混ぜながら、弱火でこんがり香ばしくなるまで15分ほど炒める。 お好みでメープルシロップ、バニラエッセンス、シナモン等を加えるとさらに美味しくできあがります😊 今回使った商品 オートミール、純粋はちみつ #オートミール#グラノーラ#オートミールレシピ#ナッツ#ヘルシーレシピ
和風生春巻き 材料(4人前) 豚薄切り肉120g ライスペーパー4枚 サニーレタス4枚 きゅうり1/2本 茗荷2個 大葉8枚 細葱4本 ≪ソース≫ スイートチリソース大匙4 白味噌大匙1と1/2 味醂小匙2 醤油小匙2 STEP.1 キュウリは縦1/8に切り、茗荷は細切りに細葱は1/4に切る。ソースはあわせて小皿に人数分入れておく。 STEP.2 豚肉はお湯でしゃぶしゃぶし氷水につけ水気を軽くふいておく。 STEP.3 水で硬めに戻したライスペーパーにサニーレタス、大葉、細葱、豚肉、きゅうり、茗荷の順に重ね、端からひっぱるように巻いていく。 STEP.4 1/4にカットし、皿に盛り付け出来上 がり。 今回使った商品 ライスペーパー スイートチリソース #トマトコーポレーション #ライスペーパー#スイートチリソース#レシピ#はるまき #簡単レシピ
牡蠣・きのこ・ホウレン草のオープンオムレツ🥚 材料(2人分) 卵 3個 粉チーズ 大さじ5(30g) A 生クリーム 大さじ2(30cc) A 塩 小さじ1 A コショウ 少々 A 牡蠣[その他の魚貝類でも可] 3-5個 しめじ 1/2パック ホウレン草(ざく切り) 1/4束 オリーブオイル 大さじ2 バター 20g 作り方 ①Aの材料をボールに入れてよく混ぜておく ②フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れた火をつけ、塩コショウした牡蠣を両面しっかり焼く ③②のフライパンにしめじ、ホウレン草を加え軽く炒めたら火をとめる ④①のボールに炒めた牡蠣、しめじ、ホウレン草を入れる ⑤テフロン加工のフライパン(②のフライパンでOK)にバター、オリーブオイル大さじ1を入れたら火をつけ、④で合わせたボールの中身を流し入れる ⑥卵が固くなり過ぎないように弱火でゆっくり焼き、火を止める ⑦お皿にのせて出来上がり ポイント ⑥で卵をふわふわに仕上げる為に弱火にするので、②で牡蠣にしっかり火を通しておく ⑤では卵がくっつかないフライパンを使用すること 今回使用した商品 粉チーズ #粉チーズ #レシピ #オムレツレシピ #牡蠣レシピ #牡蠣 #ふわふわ
いちごスムージー 材料(2人前) 苺🍓1パック バルサミコ酢大匙4 コンデンスクリーム大匙6 牛乳400cc 氷10~12個 STEP.1 ミキサーに材料をすべて入れ、混ぜる STEP.2 グラスに注いで完成🍓 今回使った商品 コンデンスクリーム #トマトコーポレーション #コンデンスクリーム #いちご #いちごスイーツ #いちごレシピ #スムージーレシピ
ココナッツ豚の角煮 材料(4人前) 豚バラ塊肉500g ココナッツミルク200ml ゆで卵4個 ニンニク1かけ 生姜1かけ 白葱(緑の部分)適量 水適量 パクチー適量 ≪煮込み調味料≫ ナンプラー大匙2 醤油大匙1 砂糖大匙1 STEP.1 豚バラ肉を4㎝幅に切る。 STEP.2 豚バラ肉、ニンニク、生姜、白葱、水を鍋に入れて竹串がスーッと通るまで1時間程度煮る。 STEP.3 STEP.2の豚肉、煮汁半分くらいを取り出し、鍋を洗う。 STEP.4 STEP.3の鍋に豚肉、煮汁、煮込み調味料を入れて約10分煮て灰汁がでてくるようであれば取り出し、さらにゆで卵、ココナッツミルクを加えて火にかけ、20~30分程度煮る。 STEP.5 皿に盛り、パクチーを添えて出来上がり。 今回使った商品 ココナッツミルク #トマトコーポレーション #ココナッツミルク #レシピ #角煮 #ココナッツ
ホワイトサングリア🍋 材料 白ワイン 1本(720ml) グラニュー糖 60-70g レモン果汁(20%) 100cc ミント(飾り用は別に置いておく) 1/2パック クローブ(丁字)[無くても可] 6粒 作り方 ①全ての材料をよく混ぜ溶かして密封容器に半日~1日入れておく ②ミントとクローブを取り出して出来上がり🎶1週間保存OK ③グラスにそそいだら飾りのミントを入れる ポイント クローブは香りづけなので入れるとより風味豊かになります。 その他ライム、グレイ―プフルーツ、オレンジなどの果汁をお好みで入れてもOK! 今回使用した商品 トマトコーポレーションレモン果汁 #トマトコーポレーション #サングリア白 #レモン果汁#レシピ
Instagram